本TGOアプリプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)は、国立大学法人広島大学Town & Gown Office(以下「TGO」といいます。)が提供するTGOアプリ(以下「本アプリ」といいます。)における、利用者の情報(以下「利用者情報」といいます。)の取扱いについて以下のとおり定めます。
TGOは次世代型学園都市づくりを進める産学官連携組織として、個人データを安全な方法で取得・保持・分析し、客観的データに基づくまちづくりの実践に貢献します。
なお、本ポリシーで使用する用語の意味は、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)に準拠するものとします。
第1条(利用者情報)
TGOは、本アプリにおいて、メールアドレスの登録を通じて基本的なサービスを提供します。さらに、大学認証基盤または市の認証基盤を通じてアカウントを認証することで、アプリの全機能を利用できます。認証連携の際に取得される情報は以下となります:
大学認証基盤を通じて取得する情報: 氏名(学認)、大学(所属)、学部(所属)、学籍・教職員番号、メールアドレス、学認ユニークID。
市の連携基盤を通じて取得する情報:メールアドレス。
このプロセスを通じて、利用者が提供する情報は最小限に留められ、アプリの機能をフルに活用するために必要な追加情報のみが取得されます。
第2条(利用者情報の取得方法)
1 TGOは、次の方法にて、利用者情報を取得します。
・利用者による提供:大学認証基盤または市の連携基盤を通じて取得する情報、お問合せ内容、利用者が投稿したコンテンツ(メッセージ、画像、動画、音楽等)
・自動取得: 端末識別子、端末及び接続環境に関する情報(端末機種名、OS名・バージョン、IPアドレス等)、位置情報、ご利用者様が投稿したコンテンツ(メッセージ、画像、動画)、関連するメタデータ等
2 TGOは、前項以外に、本アプリの提携先(情報提供元、広告主、広告配信先などを含みます。以下、「提携先」といいます。)から利用者情報を取得することがあります。データの取得に際して、取得する目的ならびにデータ項目を明示し、かつ同意書を得た後にデータの収集を行います。利用者はいつでも同意を取り下げることができるものとします。取得するデータ項目に変更がある場合にはその旨を通知するものとします。
第3条(利用者情報の管理・保有期間)
TGOは、取得した利用者情報を、個人情報保護法律等の関係法令に従い、適切に管理します。利用者情報はTGOが利用する必要がなくなったときに遅滞なく削除するよう努めます。
第4条(利用者情報を収集・利用する目的)
TGOは、利用者情報を、次に掲げる利用目的の範囲内において、取得及び利用します。
・本アプリサービスの提供・運営・改善のため
・利用者からのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
・メンテナンス、重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
・利用規約に違反した利用者や、不正・不当な目的でサービスを利用しようとする利用者の特定をし、ご利用をお断りするため
・利用者に自身の登録情報の閲覧や変更、削除、ご利用状況の閲覧を行っていただくため
・データの分析や可視化により、社会課題を解決するアイデアの実証実験及び将来のまちづくりへの社会実装を実現するため
・研究目的でのデータ分析のため
実証実験及び社会実装を実施するための個人データ利活用に用いるデータ項目については以下の通りです。
第1条記載の大学認証基盤または市の連携基盤を通じて取得する情報
質問紙調査
選択肢・記述アンケート
※実証実験及び社会実装を実施するための個人データ利活用例
(1)学生・教職員並びに学外者の身分を確認するための学内認証システムとの連携
(2)記述アンケートやインタビューによる学生・教職員並びに学外者の行動分析
(3)上述認証システムとビーコンの連携による学生・教職員並びに学外者の行動分析
(4)A/Bテスト実施による学生・教職員並びに学外者の行動分析
(5)購買行動に関連する分析
(6)自治体の行政サービスプラットフォームとの連携
第5条(利用目的の変更)
TGOは、前条記載の利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り、利用者情報の利用目的を変更するものとします。
利用目的の変更を行った場合には、変更後の目的について本アプリよりご利用者様に通知し、または本アプリより遷移する利用規約確認ページ上に公表するものとします。
第6条(利用者情報の第三者提供)
TGOは、以下の条件に従ってのみ、利用者情報を第三者に提供します:
第三者提供の対象となる第三者:
教育関連の研究機関、政府機関、市の行政サービスプラットフォーム。
提供されるデータの目的:
教育研究のためのデータ分析、公共サービスの向上、政策立案のための統計データの提供。
同意プロセスと撤回:
利用者がアプリ利用開始時に明示的に同意を与えた場合のみデータを提供します。利用者がデータ提供の同意を撤回する場合は、アプリの登録を削除する必要があります。アプリの登録削除は、アプリ内の設定画面から行うことができます。
TGOは、第三者に提供するデータが個人情報保護法その他の法令に違反しないよう、十分な注意を払います。また、利用者のデータが適切に保護されるよう、第三者との間で厳格なデータ保護契約を結びます。第三者へのデータ提供に関する詳細情報は、本アプリ内で随時更新し、利用者に通知します。
第7条(プライバシーポリシーの変更)
変更の通知:
TGOは、プライバシーポリシーに変更があった場合、変更内容を利用者に明確に通知します。この通知は、アプリ起動時に表示されるポップアップウィンドウまたはメッセージを通じて行われます。
同意の必要性:
プライバシーポリシーに重要な変更がある場合、利用者はその内容を確認し、再度同意する必要があります。変更に同意しない場合、アプリの利用が制限されるか、利用ができなくなることがあります。
変更内容のアクセス:
プライバシーポリシーの変更内容は、アプリ内の「プライバシーポリシー」セクションに常時掲載されます。利用者はいつでもアクセスして最新のポリシー内容を確認することができます。
同意の重要性の強調:
TGOは、プライバシーポリシーの変更が利用者の権利やプライバシーに大きな影響を与える場合、特にその重要性を強調して通知します。
TGOは、プライバシーポリシーの変更について利用者に十分な情報を提供し、透明性を高めることを目指します。
第8条 データ保護とセキュリティの確保
TGOは、利用者情報の保護とセキュリティを最優先事項として認識しており、以下の対策を講じています:
データ暗号化:
すべての個人データは、転送中及び保存中に暗号化されます。
アクセス管理:
不正アクセスを防ぐため、個人データへのアクセスは厳密に制御され、限られたスタッフのみに許可されます。
データのバックアップと復旧:
万が一のデータ損失やシステム障害に備え、定期的にデータのバックアップを取り、復旧が可能な体制を整えています。
ユーザーアクセス制御:
利用者自身のアカウントに対するセキュリティを強化するため、強力なパスワードポリシーを推奨しています。
これらの措置は、利用者情報の安全性とプライバシーの保護を確保するために不可欠です。
TGOは、セキュリティ対策を継続的に見直し、改善していきます。
第9条(お問い合わせ窓口)
本ポリシーに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。
組織名:広島大学Town & Gown Office(TGO)
メールアドレス:tgo.conso@gmail.com
本ポリシーに記載のない事項については、当大学のウェブサイトに掲載する「個人情報保護に関する方針(プライバシー・ポリシー)」( https://www.hiroshima-u.ac.jp/about/information_disclosure/privacy_policy)に記載の定めによるものとします。